company

会社情報

代表挨拶

(株)山泰鋳工所は、鋳物の街である埼玉県川口市にて創業し、65年を迎えた鋳物メーカーです。現在は、新潟県三条市に生産本拠を置き、地場の様々な金属加工メーカー様のお力添えをいただきながら、自動車部品からアウトドア製品まで、幅広い鋳物を作らせていただいております。これからも、ものづくりの基盤を支えていることを誇りに、更なる質の向上を目指して努力して参ります。

代表取締役 山本 康平

企業理念

誠意と努力

創意と工夫

決断と実行

会社概要

会社名株式会社山泰鋳工所
所在地埼玉本社
〒333-0844
埼玉県川口市上青木1丁目18番13号
TEL : 048-252-6666
FAX : 048-251-1980

新潟工場
〒955-0152
新潟県三条市笹岡2841番地
TEL : 0256-46-2722
FAX : 0256-46-4771
役員代表取締役  山本 康平
業務内容自動車(四輪・二輪)部品、電気機械部品、その他産業用機械部品の鋳造
主な取引先/
主な部品種
浅井ショーワ株式会社 様 / トラック部品、乗用車部品
株式会社井関新潟製造所 様 / 農機具部品
株式会社ヴァレオジャパン 様 / 車輌空調部品
Astemo株式会社 様 / 乗用車部品
澤田マレーブル工業株式会社 様 / オートバイ部品
株式会社JSテック 様 / 乗用車部品
東京管材株式会社 様 / 油圧部品、建機部品
日鉄物産株式会社 様 / トラック部品
ホクリク総業株式会社 様 / 産業機械部品
丸隆工業株式会社 様 / 農機具部品
※五十音順。
関連会社株式会社山泰製作所(新潟県南魚沼市)
取得認証ISO 9001(新潟工場)

会社沿革

1960年6月創業者山本泰一郎により法人化設立
1969年12月自動製造ライン導入により量産体制確立
1973年1月社長 山本功 就任
1974年8月資本金900万円に増資
1980年6月新潟県に鋳造工場移設
1980年7月資本金4000万円に増資
1986年6月新潟工場増設700t/月生産体制確立
1987年9月株式会社山泰製作所を設立
1988年5月株式会社山泰製作所稼働(加工部門移設)
2007年4月ISO9001:2000取得(現在は2015)
2008年5月造型機更新 新東工業 FCMXⅡ
2012年3月ショットブラスト更新 新東工業 SNB50
2013年3月ショットブラスト更新 新東工業 CNDⅡ
2014年11月高周波誘導炉更新 北芝 700kw-600kg 2基
2015年8月高周波誘導炉更新 北芝 700kw-600kg 2基
2018年5月熱処理炉更新 100kw 1基
2018年11月大型集塵機更新 アマノ 400m3 1基
2019年1月DISAMATIC 電子制御化改造実施
2019年9月山本康平 代表取締役 就任
2021年5月ドラムクーラーを、低衝撃、低騒音タイプに更新。
2022年5月サンドクーラーを、加水ミキサー付きタイプに更新。
2023年5月振動コンベアを3本更新
2024年5月縦型造型機を更新
2025年5月振動コンベア2本、及びシェーカーを更新
2025年10月技術承継機構グループに参画
「有限会社山泰鋳工所」から「株式会社山泰鋳工所」へ商号変更

アクセス

三条下田地域は実は行きやすい場所!

三条市下田地域は雪が多い地域のため冬場は大変なのではないかと思われる方が多いと思いますが、道幅も広く、きれいに除雪してもらえるため、街中よりもスムーズにアクセスできます。また、多くの通勤車両とは反対方向なので渋滞もなく時間が読みやすく、冬でもアクセスしやすい地域なのです。

新潟工場

〒955-0152 新潟県三条市笹岡2841番地

埼玉本社

〒333-0844 埼玉県川口市上青木1丁目18番13号

ページトップボタン グラデーションの円の中に「TOP」という文字と上向きの矢印が描かれたページトップへ戻るボタンです。